磐梯町国際交流協会
磐梯町国際交流協会は、町民・団体・行政が一体となって国際交流を推進するために設立されました。
21世紀を担う青少年の夢と希望を育み、町民の視野を世界に広げ、国際社会に適応できるよう民間における交流活動を推進しています。
また、昭和63年にカナダ国オリバー市と姉妹都市を締結して以来、オリバー市と人的交流や学生のホームステイの受入・派遣事業等を実施しております。
平成29年度 磐梯町国際教育交流派遣事業
3月24日から3月29日までの日程で、磐梯町国際教育交流事業(派遣事業)として、磐梯中学校長を団長とする13名が磐梯町と姉妹都市であるカナダ国オリバー市を訪問する予定です。
平成26年度 磐梯町国際教育交流受入事業 (2014年7月30日~8月5日)
7月30日から8月5日までの日程で、磐梯町国際教育交流事業(派遣事業)として、姉妹都市であるカナダ国オリバー市から、トレイシー教頭をはじめとする南オカナガン中等学校の生徒7名が磐梯町を訪れました。
平成29年度 磐梯町国際交流音楽祭
11月18日(土曜日)、磐梯町交流館において、磐梯町国際交流音楽祭が開催されました。
音楽祭では、エジプト人歌手として活躍中のイサム・サード氏をお招きし、エジプト・アジア・日本の要素を取り入れたワールドミュージックの生演奏を披露しました。
平成29年度 料理講習会
2月24日(土曜日)会津若松市内で料理講習会が開催されました。本格的なインドカレー専門店で、本場の味を堪能しました。
主な活動
- 国際親善事業(オリバー市との人的交流)
- 国際教育交流事業(ホームステイの受入・派遣)
- 機関紙の発行
- 音楽祭等を開催
- 国際交流推進事業への協力
- 情報収集、研修事業 等
会員募集
磐梯町国際交流協会では、随時会員を募集しております。申込については事務局までお問い合わせください。
入会資格
当協会の目的に賛同される、磐梯町在住か、町内に勤務されている方。または、磐梯町に所在する団体および法人。
年会費(4月~翌年3月)
個人 1,000円
法人・団体 5,000円