ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
デジタル変革の取り組み
トップページ > デジタル変革の取り組み > 「旅する公務員」実証事業(第8弾)を実施

「旅する公務員」実証事業(第8弾)を実施

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月10日更新

愛媛県西予市のオフィス改革を視察&愛媛県・市町DX推進会議「チーム愛媛」南予キャンプで講演

「旅する公務員」実証事業は、磐梯町と交流のある自治体に滞在しテレワークを行い、遠隔勤務環境の検証を行うとともに、自治体間交流を推進し、相互の事例を共有することにより地域課題の解決を図ることを目的とした事業です。

今回は、小野 デジタル変革戦略室長が2023年6月28日から3日間、愛媛県を訪問しました。

6月29日(木)は西予市<外部リンク>役所庁舎を視察しました。西予市は愛媛県西部に位置する、人口約3万4千人の古い町並みが残る歴史の町です。西予市では2015年からオフィス改革に取り組んでおり、2040年問題など長期的な社会構造の変化を見据え、職員の意識改革・働き方改革を通した生産性と住民サービスの向上を目指し、8年もの間オフィス改革を推進、今も継続しています。短期的視点に囚われず、将来を見据えた様々な変革の取り組みは非常に勉強になりました。

オフィスの様子

6月30日(金)は愛媛県南予地方局八幡浜支局で開催された、愛媛県・市町DX推進会議<外部リンク>「チーム愛媛」南予キャンプで、磐梯町のデジタル変革の取り組みについてお話をさせていただきました。参加者の皆さまからは、具体的な事業の進め方や職員の意識のあり方など、多くの質問をいただきました。

講演の様子

関連情報

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)