磐梯町のデジタル変革の展望
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月1日更新
磐梯町のデジタル変革の展望
磐梯町のデジタル変革の展望は、「自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくり」の具体的な項目である「未来へ繋がるまちづくり」、「やりがいのある仕事づくり」、「充実した暮らしづくり」、「共創協働のまちづくり」をデジタル技術も活用して、実現していくことです。デジタル技術は、これらの展望の実現を促進する手段として捉えています。
この展望を実現するためには短期的かつ中間的な将来像を設定することで、より具体的な戦略、戦術に落とし込んでいく必要があります。
そこで、本戦略では、まちの将来像をデジタル変革とデザインの視点から6 つの具体的なヴィジョンを設定しました。
- 将来像1 デジタルからデザインへ~脱デジタル宣言~
- ビジョン01及び戦略 [PDFファイル/631KB]
- 将来像2 働き方の再デザイン~いつでも、どこでも、誰とでも~
- ビジョン02及び戦略 [PDFファイル/632KB]
- 将来像3 サービスの再デザイン~決してお手間を取らせません~
- ビジョン03及び戦略 [PDFファイル/629KB]
- 将来像4 参加の再デザイン~参加の意義を考えよう~
- ビジョン04及び戦略 [PDFファイル/625KB]
- 将来像5 官民共創のデザイン~境界を意識しない環境づくり~
- ビジョン05及び戦略 [PDFファイル/698KB]
- 将来像6 ゼロベースの自治体のデザイン
- ビジョン06及び戦略 [PDFファイル/844KB]