オンラインによるSHIBUYA QWS利用申請について
あなたもSHIBUYA QWSを使ってみませんか?
SHIBUYA QWS<外部リンク>とは、渋谷から世界へ問いかける、可能性の交差点をコンセプトにした共創施設です。渋谷スクランブルスクエアの15階に位置し、多様な人々が交差・交流し、社会価値につながるアイデアや新規事業を生み出すことを目指しています。イベントスペースやプロジェクトスペース、サロンなどの機能的な空間を提供するとともに、公募プログラムやメンバーシップ制度などを通じて、個人やグループ、企業や自治体、大学などのステークホルダーとの協働を促進しています。SHIBUYA QWSは、自らの感性に基づいた自発的な問いを持ち、それに挑戦する人たちを応援する場です。
磐梯町は、そんなSHIBUYA QWSのコーポレートメンバーです。あなたも磐梯町の関係者として参加することで、あなたが取り組んでいる事のイノベーションに役立つだけでなく、自分自身の問いや感性を磨く機会にもなります。さらには、新たな知見や人脈、アイデアを得ることができるかもしれません。また、あなたご自身の活動をSHIBUYA QWSで発信することも大歓迎です。SHIBUYA QWSでは、多様な活動が行われる空間やさまざまな設備が利用できます。これらを使って、ご自身の取り組んでいることを紹介したり、デモンストレーションやワークショップなどを開催したりすることができます。これにより、SHIBUYA QWSのメンバーや来場者との交流やフィードバックを得ることができるだけでなく、SHIBUYA QWSの魅力や価値を広く伝えることにもつながります。
磐梯町は、磐梯町に所縁のある皆さんが、SHIBUYA QWSに参加し、ご自身の活動を発信することを歓迎しています。ぜひ、渋谷から世界へ問いかける可能性の交差点であるSHIBUYA QWSを活用してください。
磐梯町のと関係を有する人の区分は次の4つのみ
- 磐梯町民
- 磐梯町出身者
- 磐梯町内法人等従事者
- 磐梯町関係者(磐梯町〇〇委員会委員など)
備考
- 磐梯町と関係を有する人を含めて4名まで無料で同時利用が可能。
※同時利用5人目以降や会議室等を利用する場合は、別途利用者の個人負担が発生します - SHIBUYA QWS Webサイトへのリンク<外部リンク>
利用申請は申請フォームから
- 利用申請フォームへのリンク<外部リンク>