磐梯町の移住・定住支援制度
※いずれの制度も、対象となる時期・要件などが決まっています。
令和4年12月16日時点の情報ですので、詳細は対象の窓口にご確認ください。
1.定住支援金
【ふくしま移住支援金給付事業】
福島県への移住・定住を促進するため、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都および神奈川県)から福島県に移住した方が各種要件を満たした場合に最大100万円の支援金を交付します。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
ふくしま移住支援金給付事業<外部リンク>
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11025b/iju.html<外部リンク>
2.住まいに関する補助金
● 来て ふくしま 住宅取得支援事業(県と町の共同の支援制度)
福島県は、人口減少対策と地域創生の実現を図るため、移住・定住の促進、地域の活性化及び良質な住宅ストック形成の観点から、県外から県内に移住・定住するために住宅を取得する方へ、市町村と共同で補助を行います。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
住んで「ばんだい」住宅取得支援事業補助金制度について
https://www.town.bandai.fukushima.jp/soshiki/gyousei/jutaku_shutoku.html
● 空き家対策に関する補助制度(町の支援制度)
磐梯町では、町内に存在する空き家の有効活用を図り、町内への移住・定住を促進するため、空き家に関する各種補助金がありますのでご活用ください。
- 磐梯町空き家等相続登記支援補助金
- 磐梯町空き家改修支援事業補助金
- 磐梯町空き家解体撤去費用補助金
- 磐梯町空き家家財道具処分等補助金
● 磐梯町結婚新生活支援事業のお知らせ
町では「結婚新生活支援補助金」として町内で新婚生活を始める世帯に対して、住居費や引越費用及びリフォーム費用の一部を助成します。ぜひ、ご活用ください。
3.子育て支援
● 支援制度(町の支援制度)
4.その他の支援
● ふくしま「テレワーク×くらし」体験支援補助金(県の支援制度)
福島県への移住、本県との二地域居住又は本県との継続的な関係づくりを希望する県外在住の方が、福島県内に一定期間滞在し、コワーキングスペースなどでテレワークを行った場合に、かかった費用の一部を補助します。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
ふくしま「テレワーク×くらし」体験支援補助金<外部リンク>(外部サイトへリンク)