磐梯町オンライン帰省イベント第2弾!~愛情コメコメ家族とおむすびで乾杯!~のお知らせ
磐梯町オンライン帰省イベント第2弾!
~愛情コメコメ家族とおむすびで乾杯!~のお知らせ
【開催日時】:令和3年2月14日(日)18時00分~20時00分
【参加料】:無料(磐梯の愛情コメコメ乾杯セットの無料送付あり)
【参加対象者】:コロナ禍において帰省や旅行を自粛している満20歳以上の方
【募集人数】:60名(オンライン参加に限定)
コロナ禍でお正月や成人式の帰省をやむを得ずあきらめた全国の皆さんに対して、無料のオンライン帰省イベントを開催いたします。前回の大盛況にお応えして2回目のオンライン帰省イベント、今回はご家族で楽しんでいただける内容となっています。
磐梯町は、名峰磐梯山の麓に位置する人口約3,300人の小さな町です。日本名水100選に選ばれた湧水を持つなど水に恵まれた自然を生かし、果物・野菜・米そして日本酒と、様々な農作物や地場産品が生まれています。
このコロナ禍の中で帰省ができず自宅で過ごす時間が長くなっている今、磐梯町の自然の恵みを全国の皆様にお裾分けして、短いひと時「家族で田舎に帰った気分」をお過ごしいただければと思います。
イベントお申し込み後、参加者にはもれなく郵送される「磐梯の愛情コメコメ乾杯セット(磐梯町のおむすびセットや日本酒等数点)」がお手元に届けば、イベントの参加準備は完了です。
参加者全員でおむすびを結ぶワークショップもありますので、事前にごはんも炊いておくとよりイベントを楽しむことができます。
イベント当日は、事前にお渡ししますオンライン会話ツール「zoom」のURLにアクセスし、日本酒やりんごジュースによる乾杯で磐梯町のオンライン帰省がスタート。磐梯町と官民共創に関わっている方々をパネラーに迎えイベントをお送りします。磐梯町長とのトークセッションもお楽しみください。これを機に磐梯町のファンとなり、関わりを持っていただけたら幸いです。
【申込方法】
Peatixにて申込み
https://bandai-comecome.peatix.com/<外部リンク>
【参加方法】
オンライン会話ツール(zoom)を用いて開催します。
Peatixからお申込み後、zoomのURL等の情報をメールにてお送りいたします。スマートフォン・タブレットやPCから利用できます。安定したWi-Fi環境のある場所や有線LAN(PCの場合)でのご参加をおすすめします。
イベントタイムスケジュール
18時00分 開会、イベント趣旨説明
18時10分 町長より磐梯町の紹介
18時25分 乾杯、乾杯セットの紹介
18時30分 塚原さんによる日本酒の話
18時45分 山田さんによるおむすびの話
19時25分 休憩
19時30分 クロストーク ※パネラー/佐藤町長、渡部さん、山田さん、塚原さん
20時00分 閉会
【パネラー紹介】
山田 みき さん
- 福島県喜多方市出身、笑むすび∞代表、首都圏を中心におむすびのケータリングやイベントを開催し、人々の笑顔を結ぶ活動をしています。今回のイベントでは磐梯町の米を使っておむすびをします。
- 笑むすび∞HP:https://waraimusubi.com/ <外部リンク>
- 笑むすび∞Instagram:https://www.instagram.com/waraimusubi/<外部リンク>
塚原 彩衣 さん
- 群馬県出身、PON酒女子代表、若者に日本酒の魅力を広める女性グループ「PON酒女子」として活動しています。磐梯町の日本酒もPON酒女子のイベントで紹介しています。
- PON酒女子イベント:https://sites.google.com/view/ponshu-marche/<外部リンク>
- PON酒女子Instagram:https://www.instagram.com/pon.shu.girls/<外部リンク>
渡部久美子さん
- 愛媛県出身、株式会社YUKARI代表取締役、食を通じてご縁を紡ぎ人を育てるをミッションに掲げ、食産業支援やグルメメディアの運用を行っています。
- 株式会社YUKARIHP:https://yukari-goen.co.jp/<外部リンク>
- ブログメディア「UTAGE」:https://utage.yukari-goen.co.jp/<外部リンク>