町税に関する各種手続き・届出
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年8月3日更新
所有者・送付先の変更について | 固定資産税納税義務者(固定資産税を納める人)を変更する場合 「納税者管理人申告書」を提出して下さい。 |
|
---|---|---|
所有者または納税義務者がお亡くなりになった場合 「相続人代表者届出書」を提出して下さい。 |
||
家屋について | 家屋を取り壊した場合 | 登記済の家屋・・・減失登記の手続きをして下さい。 |
未登記の家屋・・・家屋取り壊し届出書を役場へ提出して下さい。 | ||
家屋の所有者を変更した場合 | 登記済の家屋・・・所有権移転登記の手続きをして下さい。 | |
未登記の家屋・・・未登記家屋所有権移転届を役場へ提出して下さい。 | ||
軽自動車税の減免申請について | 身体・精神障がいのある方が所有している軽自動車、またはその方と生計を共にする方が障がい者の通学・通勤等のために使用する軽自動車については、税の減免が受けられます。 (1台限り。普通自動車で減免を受ける方は除きます。) |
|
申請時に必要なもの |
|
|
申請期限 | ・納期限の日まで(軽自動車税納税通知書の裏面に記載してあります。) |
証明書等の申請時に必要なもの
1.窓口で申請する場合
本人または同居の家族の場合 |
|
---|---|
代理人の場合 |
|
法人の場合 |
|
2.郵送で申請する場合
本人または同居の家族の場合 |
|
---|---|
代理人の場合 |
|
法人の場合 |
|
3.郵送にて証明書等を請求する場合の手数料について
- 申請書に必要事項を記入し、手数料および返信用封筒(切手の貼ったもの)を同封し、送付してください。
- また、申請書のあいているところにご連絡先の電話番号をご記入願います。
- 手数料は郵便局で郵便小為替をお買い求めになってください。
※証明書等交付申請書は磐梯町ホームページからダウンロードして頂くか、磐梯町役場までお問合せ下さい。