ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
しあわせの再デザイン
トップページ > しあわせの再デザイン > 「真のBPR」について取り組みを開始しました

「真のBPR」について取り組みを開始しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月24日更新

行政経営課について事業プロセスの再デザインを実施

取り組みの様子

磐梯町では、DXの推進に関連する取り組みを進めてきました。今年度からは、町総合計画後期基本計画に基づき、「町民のしあわせ再デザインプロジェクト」を開始し、その一環として「行政経営・働き方の再デザイン」に取り組んでいます。

今回は、「BPR・業務改善・行政経営の規則化のワーキンググループ」を開催し、行政経営課を真のBPR(事業プロセスの再デザイン)のモデルケースとして実証しました。

7月22日、23日に開催されたワーキンググループでは、椎名CDO補佐官、岡田町政アドバイザー、玉橋町政アドバイザーの出席のもと、条例・規則・要綱等の例規を中心に、一つずつECRSの原則に沿って仕分けを行いました。

今後は、この取り組みについて標準化を進めながら、全庁展開を検討してまいります。

真BPRイメージ図

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)