文書整理とデスク整理の実践セミナー開催
職場の整理収納からスマートオフィスの取り組みを推進
3月21日(金)、磐梯町役場大会議室で「文書整理とデスク整理の実践セミナー」を開催しました。このセミナーには、各課(室)等から延べ44名が参加しました。
講師として整理収納アドバイザーのスズキ ナオコ氏を招いたセミナーは、午前の部と午後の部の2部で構成されており、午前の部では、整理と収納による片付く仕組みづくりや職場における整理収納ポイントについて、専門的な視点からわかりやすく説明していただきました。
続いて、午後の部では、より実践的な研修として実際の職場の書類キャビネとデスクをモデル設定し、スズキ講師に整理・収納の実演をしていただきました。
参加した職員は、文書量や削減量を可視化することの大切さや、デスク内のモノの整理のコツを学ぶことができ、文書やデスクの整理・収納の意識を醸成する機会となりました。
講師紹介
スズキ ナオコ
整理収納アドバイザー1級 、 1級認定講師の資格を保持。片付けのプロとして15年以上のキャリアを有し、一般家庭の片付けサービスだけでなく、オフィス環境診断士・ 企業内整理収納マネージャーの資格を活かして、企業案件としての継続的な片付けコンサルティングにも従事している。
- ブログ:https://ameblo.jp/kataduke-kirei<外部リンク>