ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
磐梯町議会
トップページ > 磐梯町議会 > 議会開催日程(令和5年会議開催の概要)

議会開催日程(令和5年会議開催の概要)

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

会議開催の概要 (令和5年1月1日~令和5年12月31日)

定例会

3月、6月、9月、12月

臨時会

2月13日、3月30日、5月9日、7月3日、12月27日

議会の区分 会期日数 会議日数 付議事件数 一般質問者数
(件数)
傍聴者数
町長提出 議員提出 提出議案合計 請願
条例 予算 決算 専決処分 その他 意見書 決議 条例 その他
定例会 31 12 15 35 12 0 24 1 0 1 0 88 1 30 (54) 79
臨時会 5 5 8 6 0 2 4 0 0 0 0 20 0 0 0
合計 36 17 23 41 12 2 28 1 0 1 0 108 1 30(54) 79

 

事項 磐梯町議会の概要・内容等
議会運営委員会
開催時期
定例会 - 概ね4日から5日前を原則とする。
臨時会 - 当日
一般質問
(本会議)
通告 - 定例会開会予定日の約3週間前に通告。
締切 - 定例会開会予定日の1週間前、締切時間を午前10時
関連質問 - 許可していない(無通告質問も同様)
質問回数 - 一問一答方式一問につき3回を原則とする。(ただし、議長において弾力的に運用)
質問時間 - 30分以内
議案配付時期 定例会・臨時会とも当日
(当初予算・決算書については、議会運営委員会終了後に資料として事前配付している)
定例会会期
および会議日程
初日 諸般の報告・行政報告および施政方針演説・一般質問
請願付託・請願上程趣旨説明・請願審議・議案審議(人事案件のみ議案審議・採決)
議案上程趣旨説明
2日目 請願審議(質疑・採決)・議案審議(質疑・討論)・採決・委員会付託
委員会
3~4日目 - 休会(議案調査)
5~6日目-委員会
7~8日目-休会
最終日 付託案件の委員会審議結果報告、委員長報告に対する質疑・討論、採決
議員提出案件(意見書等)の上程説明、質疑・討論、採決
(参考:3月定例会)
議案等の審議・審査方法 当初予算 - 各常任委員会関係の案件を付託
決算審議 - 〃
条例・補正予算 - 〃(案件内容により即決)
請願・陳情 - 請願は委員会付託を原則とする(取扱は議長と協議。但し、議運で委員会付託を省略するとした場合は会議に諮って省略する)
要請書・要望書 - 取扱は議長と協議
会議録の作成 音声を記録し、会議録の調整および印刷を業者に委託
定例会会議録については、議員および執行部に配付
議会広報 新年号および定例会ごとの年5回発行
号外として、平成12年6月より各定例会前に議会の日程、一般質問者を記載したチラシを新聞折り込みにて住民へ配布

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)