令和7年2月5日からの大雪について
大雪に警戒ください
住民の皆様へ
明日5日(水)の昼過ぎから雪は強まり6日(木)まで警報級の大雪が予想され、7日(金)から8日(土)にかけても強い冬型の気圧配置となる見込みで週末まで警戒が必要となります。
この期間は、不要不急の外出は極力控えてください。また、停電などに備え食料品や燃料等、冬用装備の携行品も確認ください。
なお大雪の影響により町内生活福祉バスやAIオンデマンド交通や磐越西線等の公共交通機関においても、運休や長時間にわたる遅延が発生する恐れがありますので、各機関からの情報に注意ください。
さらに、国道49号線も含めた主要道路においては、集中的な除雪作業により通行止めなど、交通障害が発生する可能性もありますので、最新の気象情報と交通情報の確認をお願いします。
【除雪作業について】
〇大雪による除雪作業の遅れが見込まれます
記録的な大雪が予想されており、除雪作業の大幅な遅れが見込まれます。皆さまにはご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いいたします。
〇大雪時は幹線道路を優先して除雪を行います
大雪時は緊急車両等の通行を確保するため幹線道路を優先に除雪を行いますので、移動の場合は幹線道路をご利用ください。
〇深夜・早朝の除雪作業にご理解をお願いします
除雪作業を安全に行うため、深夜から早朝にかけて除雪作業を行います。騒音や振動によりご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
〇除雪作業後の残雪処理のお願い
大雪時は、通常降雪時より宅地付近に除雪作業後でこぼれた雪が多く残ることがあります。大変ご迷惑をおかけしますが各家庭やご近所の皆さまで処理をお願いいたします。なお、降雪の状況によりますが、のちほど道路の拡幅作業を行います。
〇路上駐車等について
作業の支障となりますので、路上駐車や道路にはみ出しての駐車をされないようご協力をお願いします。
〇除雪車には絶対近づかないでください
除雪車の運転手からは、除雪車に近づいてきた人が見えない場合があります。接触・巻き込まれ等の重大事故につながり大変危険ですので、除雪車には絶対に近づかないでください。特に早朝ご自宅まわりの除雪をされる際は十分ご注意ください。
【教育委員会の対応】
5日(水)中学校は部活動なしで一斉下校
6日(木)全施設休校・休所・休園・休館
(保育所、こども館、児童館、幼稚園、小学校、中学校)
【イベントの中止】
5日(水)午後 1時~ 何でも健康相談
6日(木)午後 2時~ ばんだい元気塾
8日(土)午前10時~ コンポストなんでも相談
【町道の通行止めについて】
2月6日(木)の早朝除雪作業については、幹線道路並びに生活道路の除雪を優先的に実施し、一部の町道を通行止めといたします。
詳細は下記リンクからご確認ください。