ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > 防災・防犯 > 防犯 > > 磐梯町コミュニティ事業補助金

磐梯町コミュニティ事業補助金

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月10日更新

補助金の概要

​ 町では、行政区の活動を支援するための各種補助金がありますのでご活用ください。

また、自主防災組織を設置することによって有利な条件で補助金が交付されます。

1.集会所整備事業(新築、増改築、購入)

補助内容

補助額

本工事費及び付帯工事費(電気・ガス・給排水設備等に限る)

※ただし備品等の経費は含めない

補助対象限度事業費 1,000万円

対象事業費の100分の30

自主防災組織が設置されている場合100分の50

2.防犯灯設置事業(R5年度から)

補助内容

補助額

LED防犯灯の新設、切替

補助対象限度事業費 1基5万円

対象事業費の100分の30

自主防災組織が設置されている場合

100分の50

3.防犯灯電気料金助成事業

補助内容

補助額

LED防犯灯の電気料金

対象事業費の100分の50

4.防犯カメラ設置事業

補助内容

補助額

防犯カメラ機器及び設置に係る経費

※犯罪の抑制を目的とし、公共空間における人等の動きを撮影記録するため設置する防犯カメラ

対象事業費の100分の50

※防犯カメラの電気料金については、行政区負担となります。

5.自主防災組織活動支援事業

補助内容

補助額

設立・運営事業

設立後10年間

基本割:一律5万円/年

戸別割:1世帯1,000円/年

資機材等整備事業

初期消火(消火器、ヘルメット、担架等)

救出救護(メガホン、バケツ、スコップ等)

避難誘導(投光器、発電機、懐中電灯等)

非常備蓄(非常食、簡易トイレ、おむつ等)

対象事業費の100分の50

(補助上限額20万円)

その他補助金

1.消防施設等整備事業補助金

補助内容

補助額

本工事費及び付帯工事費(屯所の増改築、給排水設備、ホース乾燥塔

消火栓ボックス等)

対象事業費の100分の35

※消火栓ボックス設置工事は100分の50

自主防災組織が設置されている場合100分の50

各種様式

1.補助金交付申請書

様式第1号 交付申請書 [Wordファイル/20KB]

2.変更申請書

様式第3号 変更申請書 [Wordファイル/18KB]

3.実績報告書

様式第6号 実績報告書 [Wordファイル/18KB]

4.補助金交付請求書

様式第5号 概算払請求書 [Wordファイル/18KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)