先端設備等導入計画について
先端設備等導入計画について
先端設備等導入計画は、「中小企業等経営強化法」に規定された、中小企業者が、設備投資を通じて労働生産性の向上を図るための計画です。
この計画は、新たに導入する設備が所在する市町村が国から「導入促進基本計画」の同意を受けている場合に、中小企業者が認定を受けることが可能です。認定を受けた場合は税制支援や金融支援などの支援措置を活用することが出来ます。
磐梯町の導入促進基本計画
磐梯町では、この法律に基づく導入促進基本計画を策定し、平成30年6月26日に国の同意を得て、さらに、令和3年6月14日付けで、3年間だった計画期間を2年間延長する変更協議について国の同意を得ることができました。
計画の内容については、添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル 磐梯町導入促進基本計画 [PDFファイル/132KB]
先端設備等導入計画の申請について
先端設備等導入計画の申請については、磐梯町商工観光課に提出してください。
以下を提出するようになります。
- 先端設備等導入計画に係る認定申請書
- 認定支援革新等機関の事前確認書
- 工業会等による証明書の写し(計画申請時に提出できない場合は「先端設備等に係る誓約書」が必要です。)
- 町税納税証明書(直近のもの)
先端設備等導入計画の申請に係る各種様式について
先端設備等導入計画申請書など、認定に必要な書類・様式は下記リンク「経営サポート「先端設備等導入制度による支援」(中小企業庁HP)」にありますので、参考にしてください。
先端設備等導入計画策定の手引き(中小企業庁HP)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisansei/01_gaiyou/1-1_02_tebiki.pdf<外部リンク>
経営サポート「先端設備等導入制度による支援」(中小企業庁HP)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisansei/index.html<外部リンク>