ツキノワグマに注意してください
ツキノワグマに注意してください
ツキノワグマ注意報の発令
令和7年10月16日に会津地域で3件のクマによる人身事故が発生しました!(会津若松市大戸、喜多方市山都、昭和村)
今年度は、磐梯町でのツキノワグマの目撃情報が過去最高のペースで推移しており、注意が必要となっています。
また、全国的にもクマによる人身被害の発生や、市街地にクマが出没するなど引き続き注意が必要な状況が続いています。
このため、福島県では下記のとおり「ツキノワグマ出没特別注意報」の発令期間を令和7年12月15日まで延長しました。
野外で活動する際には、以下の心構えを参考にツキノワグマに出会わないように十分注意してください。
クマ注意チラシ(県自然保護課) [PDFファイル/574KB]
クマイノシシについて知ろう(県自然保護課) [PDFファイル/6.72MB]
野生鳥獣の目撃情報
クマ・イノシシなどの目撃情報等をマップ上で公開しています。農業被害対策や野生鳥獣との遭遇防止対策等にご活用ください。
関連ページ:クマ・イノシシについての出没情報(獣マップ)を公開しています。
獣マップ<外部リンク>
(注意)
・目撃情報は、関係機関からの速報に基づき作成していますので、確報で修正されることがあります。
・表示地点は正確な目撃箇所を示すものではありません。野生鳥獣が目撃された箇所のおおよその位置図です。