ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

発表!磐梯町観光大使

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月22日更新

発表!磐梯町観光大使

 令和6年8月13日に行われた「第12回ばんだい納涼盆踊り」において、初めてとなる11名の「磐梯町観光大使」が

発表されました。これから、磐梯町の魅力・情報を発信していきますのでご期待ください!

■「磐梯町観光大使」

○当日出席者(左から順に)

 ・若狭さちさん:民謡ユニットNeoBalladボーカルとして活動。「磐梯町の会津磐梯山」も各地で歌い広めていきたい!

 ・三遊亭圓福さん:落語家で会津出身史上初の真打昇進。噺の中でも磐梯町を取り上げPRしていきたい!

 ・鈴木賢二さん:”日本酒の神様”としてメディア露出多数。磐梯町産のお酒をもっとPRしたい!

 ・宮河悦子さん:国立公園裏磐梯のパークボランティアとして活動。SNS等で磐梯町の魅力を発信していきたい!

 ・宮崎隆子さん:会津が大好きで、仏都会津に関心をもっているので、磐梯町の魅力をSNS等で発信していきたい!

 ・吉田徳昭さん:磐梯町の名水、慧日寺伽藍など歴史文化の現地案内等を通して磐梯町の魅力をPRしていきたい!

 ・加藤依里菜さん:自然、お店、特産物など磐梯町のことを色んな人にもっと知ってもらいたい!

 ※副町長 菅原直敏:磐梯町2人目の副町長「旅する副町長」

○以下、当日欠席された方

 ・古川貴義さん:脚本家兼演出家として劇団「箱庭円舞曲」旗揚げ。劇団、演劇関連企画でも磐梯町の魅力を発信していきたい!

 ・佐藤雄一さん:指揮者として数多くのオーケストラを指揮。多くの人に会う機会があるので磐梯町をPRしていきたい!

 ・高次喜勝さん:法相宗大本山薬師寺僧侶。磐梯町の仏教文化・歴史観光に一役を担っていきたい!

 ・橋本通代さん:ソルトレイク五輪スノーボード日本代表など活動は多岐に渡る。今後は磐梯町でも活動していきたい!

磐梯町観光大使

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)