磐梯町地域包括支援センターだより(No.81):連載パート4 地域包括支援センターについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年11月1日更新
こんなことで困ったことはありませんか?
今回は、介護タクシー・外出支援サービスを紹介します。
介護タクシー
要介護者、身体障がい者など単独での移動が困難な方が利用できます。また寝たきりの方、不意の怪我などで一時的に車椅子を使われている方、急な体調不良などで一般タクシーの車の乗り降りに支障のある方も利用できます。付き添いの方も一緒に乗車できます。
※こんな時に利用可能です 。 (利用料金は業者によって異なります。タクシー並みの料金がかかります)
- 病院への通院の送迎
- 入退院・転院の送迎
- お墓参り、冠婚葬祭の送迎…など
外出支援サービス(磐梯町福祉サービス)
一般の交通機関を利用することが困難な高齢者や自宅から診察診療のための医療機関、福祉サービスなどへ送迎します。 (月3回が利用限度、土曜・日曜・祝日ならびに年末年始を除く午前9時~午後4時まで)
※対象者は、町内居住の町民税非課税の高齢者の方で、利用登録申請が必要です。町の決定を受けた方が対象となります。
※外出支援サービス・介護タクシーとも事前に予約が必要となります。
※詳しい内容など知りたい方は、地域包括支援センターにご相談下さい。