ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 教育再デザインセンター<外部リンク> > > 磐梯町教育・保育施設再編整備基本構想について

磐梯町教育・保育施設再編整備基本構想について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月13日更新

磐梯町教育・保育施設再編整備基本構想策定会議より答申を受けました!

 11月22日(火)磐梯町中央公民館において、渡部久美子磐梯町教育・保育施設再編整備基本構想策定会議委員長から高梨教育長へ策定された基本構想の答申書が手渡されました。

 策定会議では、令和3年7月に諮問を受け、16回にわたる審議会や保護者だけではなく、施設で働く職員や町民へのアンケート、県外・会津管内の視察研修を行う等、委員の皆様によるきめ細やかで丁寧な審議を重ねていただきました。

 基本構想は、今後の教育・保育施設の再編整備の指針として「磐梯町の子どもたちが最高の教育・保育を受けられる環境をつくる」ために活かされていくことになります。


答申書についてはこちら → 答申書 [PDFファイル/398KB]


磐梯町教育・保育施設再編整備基本構想策定会議 2​ 磐梯町教育・保育施設再編整備基本構想策定会議 1

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)