ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 予防接種 > > 磐梯町低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業について

磐梯町低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月1日更新

低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業

 令和5年4月1日受診分より「低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業」を開始しました。

 低所得の妊婦さんの経済的負担を軽減するとともに、出産・子育てに関する相談に応じ、継続的に支援を行っていきます。

助成を受けられる方

 次の項目をすべて満たす方が対象です。

  (1)令和5年4月1日以降に医療機関で妊娠判定を受けた方

  (2)受診日及び申請時現在、町内に住民登録がある方

  (3)住民税非課税世帯に属する方、生活保護世帯に属する方、またはこれと同等の所得水準と認められる方

  (4)所得の状況を確認するため、町が世帯の課税状況を確認することに同意する方

  (5)妊婦健康診査を受診する医療機関等の関係機関と町が支援に必要な情報を共有することに同意する方

助成内容について

  〇助成対象 … 妊娠判定に係る診察、検査等の費用

          ・妊娠判定までに数回受診した場合は、妊娠が判明した日の1回分です。

          ・総合病院等で初診時にかかる「選定療養費」は対象外です。

  〇上限額  … 1回あたり10,000円

  〇助成回数 … 同一年度内で2回まで

申請方法

  以下の書類を受診後6か月以内に磐梯町保健福祉センターまで提出してください。

  ・「初回産科受診料申請書兼請求書(様式第1号)」

  ・医療機関受診時の領収書及び明細書

  ・振込口座のわかる書類(通帳のコピー等)

  ・課税証明書(1月1日時点で磐梯町に住民登録がなかった方)

  初回産科受診料助成申請書兼請求書(様式第1号) [PDFファイル/260KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)