ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 診療・医療機関 > > HPV(子宮頸がん予防)ワクチンキャッチアップ接種 期間延長のお知らせ

HPV(子宮頸がん予防)ワクチンキャッチアップ接種 期間延長のお知らせ

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

接種期間延長について

 HPVワクチンの積極的な接種勧奨を一時的に差し控えていた期間に、HPVワクチンの接種機会を逃した方に対し、公費での接種(キャッチアップ接種)を行っておりました。

 令和6年度末(令和7年3月31日)をもって、公費での接種が終了予定でしたが、大幅な需要増によりHPVワクチンの接種を希望しても受けられなかった方がいる状況を踏まえ、条件を満たす方は接種期限が延長されます。

 また、令和6年度定期予防接種対象の平成20年度生の方も同様に延長されます。

対象者

  平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で、令和4年4月1日~令和7年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方

 留意事項

  ・これまでにHPVワクチンを接種したことがあっても、キャッチアップ接種の期間(令和4年4月1日~令和7年3月31日)外である場合は、

   今回の期間延長の対象外となります。

 

延長となる期間

  令和7年4月1日~令和8年3月31日まで

 

接種時に必要なもの

  1.HPVワクチン予防接種予診票

  2.過去の予防接種接種歴が分かるもの(母子健康手帳または接種済み証)

  3.健康保険証(マイナンバーカード)

 

その他

  ・お手元にあるオレンジ色の予診票を引き続きご使用いただけます。再発行もできますので、保健福祉センターまでご連絡ください。

  ・事前に医療機関への予約をお願いします。

  ・県外の医療機関で接種された場合は、一旦窓口で料金をお支払いいただき、後日、申請により償還払いとなります。接種前に保健福祉センターにお問い合わせください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)