磐梯町総合計画を策定しました
磐梯町総合計画を策定しました
計画の位置づけ
総合計画は、本町の長期的なまちづくりの基本指針であり、本町の最上位計画に位置付けられます。
総合計画の構成と期間
総合計画は、基本構想・基本計画・実施計画によって構成され、計画の期間は令和2年度(2020年度)から令和9年度(2027年度)の8年間となっています。
基本計画は、4年間の前期計画・後期計画に区分し、それぞれ評価を行います。
実施計画は、毎年度3ヶ年の計画についてローリング方式により策定するものとします。
町の将来像
自分たちの子や孫たちが暮らし続けたい魅力あるまちづくり
4つの基本目標
1 未来へ繋がるまちづくり
2 やりがいのある仕事づくり
3 充実した暮らしづくり
4 共創協働のまちづくり
国土強靭化
頻発する大規模な自然災害等に備えるため、事前防災・減災と迅速な復旧・復興に資する施策の総合的、計画的な実施が求められていることから、「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災に資する国土強靭化基本法」に基づき、「国土強靭化地域計画」と一体的に策定しました。
詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
一括DL:磐梯町総合計画 [PDFファイル/40.33MB]