「磐梯町地域おこし協力隊活動報告会2022」を開催します
「磐梯地域おこし協力隊活動報告会2022」
磐梯町では平成30 年より地域おこし協力隊制度を活用し、様々な地域おこし活動を行ってまいりました。報告会では
各隊員が今年度取り組んできた活動についてや、その他日々の暮らしの中で地域の皆様とどんな関わりを持ちながら
何を感じ活動をしているかなどをお話します。この機会に、協力隊員の生の声をお聞きいただければと思います。
会場にはそれぞれ隊員が待機しています。各会場は当日zoomでつないでいるので、別の会場にいる隊員とも交流ができます。お好きな時間、お好きな場所にお越しください。
磐梯地域おこし協力隊活動報告会2022 [PDFファイル/1.48MB]
※コロナ感染症対策のため、来場される方は入館名簿の記入にご協力ください。
※会場によっては、来館者多数の場合はお待ちいただくことがございます。
また、福島県まん延防止重点措置及び感染症拡大防止対策により、来場を中止する場合もございます。
日時
令和4年3月17日(木) 午後1時から午後6時
会場(担当者)
◆磐梯町交流館(高田正哉、森谷祐輝)
住所:磐梯町大字磐梯山道311番地 TEL:74-1288
◆ばんだいナンデモ交流拠点 未日常(斎藤拓哉、神林正史)
住所:磐梯町大字磐梯辻堂1806番地
◆磐梯町駅舎(石田新、大和茉桜)
住所:磐梯町大字磐梯東松山1341-1
◆Living AnywhereCommons 会津磐梯(蛯名有里、大森佳幸)
住所:磐梯町大字磐梯磐梯七ツ森7066-5 TEL:080-7651-3239)
活動報告ポスターの展示
展示時間 午前9時から午後4時
3 月19 日(土)~ 21 日(月) 磐梯町交流館
3 月22 日(火)~ 24 日(木) ばんだいナンデモ交流拠点 未日常
3 月25 日(金)~ 27 日(日) 磐梯町駅舎
3 月28 日(月)~ 30 日(水) Living AnywhereCommons 会津磐梯
お問い合わせ先
政策課 政策係 TEL: 0242-74-1211
メール:bandai-seisaku_g@town.bandai.fukushima.jp