ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 行政経営課 > オープンカフェばんだいを開催!

オープンカフェばんだいを開催!

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月1日更新

「オープンカフェばんだい」で磐梯町をもっと楽しく!

2022年(令和4年)12月16日に「オープンカフェばんだい」を開催いたします。

オープンカフェばんだいは、 磐梯町での暮らしをもっと楽しくしたい!と思う、
・まちに住む⼈・まちに通う⼈・まちのファンの⼈が集って語り合うイベントです。

第1回のテーマは「遊び」。
・磐梯⼭や⾃然を活かした「外遊び」
・週末や夜、まちでこんなことができたら・・という「まち遊び」
・こどもが楽しめる「遊び場」

など、周辺地域で楽しんでいる実践者もゲストに、みんなで遊び⽅、 遊び場の作り⽅などをシェアしたり、妄想して語り合いませんか?

オープンカフェばんだいバナー

日時

・時間
19:00~21:00

・場所
中央公民館
(お子様連れの方も対応いたします!)

・定員
20名

・対象者
主に磐梯在住の若い⽅(10代〜40代)、磐梯町の愛着⼈⼝の⽅々(10代〜40代)

お申し込み方法

下記のQRコードを読み取りいただくか、事務局メールアドレスまでご連絡ください。

・事務局メールアドレス  
hoshi@town.bandai.fukushima.jp

オープンカフェばんだい申し込み

ゲスト

「外遊び」辺⾒和成さん(星野リゾート アルツ磐梯/猫魔スキー場マーケティ ング所属)
ウィンタースポーツだけでなく⾳楽フェスやCAMPなどアクティブなお出かけ が⼤好き。外遊びのイベントの企画などを実践中。

「まち遊び」⻘津京介さん(⻄会津辺境塾主催、⻄会津町役場職員)
⻄会津町役場職員の顔を持ちながら、プライベートでは、地域内外の⼈を巻き 込み、地域を楽しむ企画を地域の仲間たちと実践中。⻄会津辺境塾では、集落全体を舞台にした「DEEPおにごっこ」。⽥んぼの中でこたつを楽しむ「 DEEPこたつ」など、まちをフィールドにしたイベントなどを開催しています 。

 

全3回の実施を予定しております。

是非お気軽にご参加ください!

オープンカフェばんだい_チラシ [PDFファイル/741KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)