ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > ごみ > > 第17回磐梯町サスティナブル推進戦略会議を開催しました。

第17回磐梯町サスティナブル推進戦略会議を開催しました。

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月8日更新

第17回磐梯町サスティナブル推進戦略会議を開催しました。

 令和6年6月20日(木)に17回目となる磐梯町サスティナブル推進戦略会議を開催しました。

 会議には、推進会議のメンバー10名が参加しました。内容は以下のとおりです。

【廃棄物、資源循環】

1,家庭ごみ

 ・町のごみの現状を共有するために、磐梯弘報に数値情報を掲載したい。目標値に対して4月実績時点で10%の不足

(1)廃食油循環利用企画

 ・回収量は毎月増加している(配布したボトルの1割程度を回収)

 ・リターナルボトルを活用した廃油回収の取り組みについてテレビ取材の申し込みあり

 ・SAF燃料としての活用について検討

 ・5/30(木)「ごみゼロの日」に小学校で講師対応

(2)ペットボトル(ボトルtoボトルの企画)

 ・近隣市町村で連携しての取り組みに向け資料を作成中。

(3)コンポスト活用に向けた取り組み

 ・コンポストなんでも相談会の開催について、6/7(金)8(土)の2日間実施

2,企業ごみ

 ・町内企業へ計量器を導入(2例目)。6/17(月)運用開始

【脱CO2】  

○脱炭素計画策定事業について

 ・環境省 地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業

 ・令和5年度補正予算に申請済

【その他】

 ・循環型農業について

■次回日程

 2024年7月30日(火)10時~

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)