戸籍謄本・抄本の請求について
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月30日更新
戸籍謄本・抄本の請求について
戸籍謄本・抄本を請求することができる方、請求に必要なものは以下の通りです。
1.請求することができる方
- 本人、配偶者、直系尊属(父母、祖父母等)、直系卑属(子、孫等)
- 自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方
- 国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方
- その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方
2.請求に必要なもの
- 窓口に来られる方の本人確認ができる運転免許書、個人番号カード等
- 代理人からの請求の場合は委任状
- 直系親族にあたる方からの請求の際、請求された戸籍に請求者の名前が載っていない場合は、請求者が直系親族であることを確認できる資料(戸籍謄本の写し等)
※第三者による請求の場合には、請求事由を証明する資料を求めることがあります。
関連リンク
法務省「戸籍ABC」<外部リンク>