ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「ファミたんカード」について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月8日更新

「ファミたんカード」について

 福島県では、子育て中の方が協賛店で「子育て応援パスポート(ファミたんカード)」を提示すると、様々なサービスを受けることができる事業を実施しています。現在のファミたんカードは、最長で「2027年3月31日」まで(ただし、18歳に達して最初の3月31日を迎えた日まで)使用できます。

対象

0歳から18歳未満(18歳に達して最初の3月31日を迎えるまで)の子どもと妊婦及びその家族

配布枚数

対象者1人につき1枚

≪表面≫

ファミたんカード(表)   

※裏面にお子様の名前と生年月日を記入してご使用ください(未記入のカードは使用できません)。

カード交付の申請方法

役場町民課の窓口で申請を受付けています。窓口で必要書類に記入のうえ、カードをお受け取りください。カードをなくしてしまった場合も窓口で再交付しています。

妊婦の方は、母子健康手帳交付手続き時に発行しています。

(様式第1号)「子育て応援パスポートカード」交付申込書 [PDFファイル/132KB]

(様式第3号)「子育て応援パスポートカード」再交付申込書(紛失届) [PDFファイル/115KB]

協賛店での利用方法

カードまたは、デジタルパスポート(※)を提示してください。

協賛店は、福島県のホームページ(ファミたんカードのページ)<外部リンク>≪外部リンク≫から確認できます。

※スマートフォンでカード裏面にある二次元コードを読み取り、利用規約に同意していただくことでカード画像が表示されます。協賛店でご提示ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)