政策課
- 2021年2月22日更新令和3年度 磐梯町地域おこし協力隊の募集について
- 2021年2月20日更新議会議員向けサイドブックス操作講習会を開催
- 2021年2月20日更新町幹部職員向けサイドブックス操作研修を実施
- 2021年2月14日更新磐梯町オンライン帰省イベント第2弾!~愛情コメコメ家族とおむすびで乾杯!~延期のお知らせ
- 2021年2月12日更新磐梯弘報2021年
磐梯弘報
- 2021年2月12日更新磐梯弘報2021年
- 2020年12月11日更新磐梯弘報2020年
- 2019年12月13日更新磐梯弘報2019年
- 2018年12月14日更新磐梯弘報2018年
- 2017年12月8日更新磐梯弘報2017年
- 2016年12月14日更新磐梯弘報2016年
- 2015年11月1日更新磐梯弘報2015年
- 2015年10月1日更新磐梯弘報おかげさまで創刊500号
- 2014年12月1日更新磐梯弘報2014年
- 2013年12月1日更新磐梯弘報2013年
- 2012年12月1日更新磐梯弘報2012年
- 2011年12月1日更新磐梯弘報2011年
- 2010年12月1日更新磐梯弘報2010年
- 2009年12月1日更新磐梯弘報2009年
- 2008年12月1日更新磐梯弘報2008年
- 2007年12月1日更新磐梯弘報2007年
- 2006年12月1日更新磐梯弘報2006年
- 2005年12月1日更新磐梯弘報2005年
- 2004年12月1日更新磐梯弘報2004年
- 2003年12月1日更新磐梯弘報2003年
- 2002年12月1日更新磐梯弘報2002年
- 2001年12月1日更新磐梯弘報2001年
- 2000年12月1日更新磐梯弘報2000年
公共交通・道路
- 2020年5月21日更新生活福祉バスについて
- 2020年4月1日更新令和2年4月1日より磐梯町乗合型地域タクシーが変わりました
企業誘致
- 2018年3月8日更新定住地立地詳細
交流事業
- 2018年3月7日更新磐梯町国際交流協会
- 2015年11月1日更新町制施行45周年を記念してオリバー市長が磐梯町を表敬訪問
磐梯町のご案内
- 2021年2月12日更新オープンデータ
- 2021年2月1日更新磐梯町長の交際費の支出状況
- 2021年1月1日更新令和3年新春年頭の町長あいさつ
- 2020年5月15日更新コロナ対策に対する町長のコメント
- 2020年4月1日更新まちの概要
- 2019年9月20日更新町長の所信表明
- 2019年6月26日更新町長の部屋
- 2018年12月26日更新磐梯町公共施設および関連施設の住所
- 2018年3月9日更新町制50年の歩み
- 2017年2月16日更新磐梯町の伝説と昔話
- 2015年11月1日更新役場庁舎案内図
- 2015年11月1日更新まちの歴史
- 2015年11月1日更新町章、町民憲章、町の花・木・鳥
子育て
- 2015年11月1日更新公共施設案内:磐梯町交流館
イベントカレンダー
届出・証明
- 2020年10月12日更新令和2年国勢調査の回答をお願いします!
- 2015年11月1日更新マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)がスタートします
農林・商工業
- 2019年11月12日更新起業を検討している方・事業の継承者を探している事業者向け支援制度のご案内
- 2017年8月3日更新ふくしま産業復興投資促進特区について
防災・防犯
- 2020年5月18日更新コミュニティ助成事業を検討されている団体の皆様への事前連絡
- 2018年1月22日更新コミュニティ助成事業による防犯灯の整備について
町の計画
- 2020年9月23日更新社会資本総合整備計画(本寺地区)の公表について
- 2020年9月23日更新第3セクター等経営健全化方針の策定について
- 2018年6月11日更新磐梯山周辺地熱発電事業検討連絡協議会からのお知らせ
- 2017年11月13日更新(株)シグマ会津工場増設について復興推進計画認定書が交付されました
- 2015年11月1日更新国土利用計画磐梯町計画を策定しました
歴史まちづくり
- 2020年9月10日更新磐梯町歴史的風致維持向上計画が国の認定を受けました
- 2020年6月3日更新観光案内所『徳一の里 庄九郎亭』
- 2016年12月7日更新歴史的建造物保存事業第1号完成
ソーシャルメディア
- 2020年11月10日更新磐梯町公式SNSについて
連絡先
〒969-3392
福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字中ノ橋1855
- Tel:0242-74-1211(政策係)
- Tel:0242-74-1211(情報係)
- Tel:0242-74-1221(デジタル変革戦略室)
主な業務内容
政策係
町長・副町長の秘書業務・振興計画・土地利用計画・国際交流・交流館管理運営
情報係
高度情報化・統計調査・広報
デジタル変革戦略室
デジタル化・ペーパーレス化・リモートワーク
関連情報
関連情報はありません