ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 磐梯町地域包括支援センターだより > > 磐梯町地域包括支援センターだより(No.57):介護保険制度についてのQ&A

磐梯町地域包括支援センターだより(No.57):介護保険制度についてのQ&A

印刷用ページを表示する 掲載日:2015年11月1日更新

介護保険制度は介護を社会全体で支える制度です。住み慣れた地域でいつまでも元気で生活するために制度を良く知り、上手に活用しましょう。今回は介護保険の仕組みについての質問と回答をご紹介します。

女性のイラスト

[Q1] 介護保険サービスを利用したいのですが、どうしたらよいですか?

[答] サービスを利用するには要介護(要支援)認定を受ける必要があります。そのためには申請が必要です。磐梯町役場町民課に申請の手続きをして下さい。直接申請に行けない場合などは、居宅介護支援事業所や磐梯町地域包括支援センターにご相談下さい。申請のアドバイスや手続きを代行します。

[Q1] 要介護(要支援)認定を申請してから認定結果がでるまでどのくらいかかりますか?また、その期間にサービスを使いたい場合はどうするのですか?

[答] 原則として申請した日から30日以内となっています。認定を受ければ申請日にさかのぼって有効となり、申請日以降に受けたサービスについては介護保険の対象となります。認定の結果が「自立」と判定された場合は、この間に受けたサービス費は全額自己負担となります。

[Q1] 要介護(要支援)認定を申請し、約一ヵ月後結果の通知(介護保険被保険者証)が郵送されてきました。サービスを利用するにはどこに連絡をしたらよいのでしょうか?

[答] 結果はご本人だけに郵送されます。認定の結果(介護度)によって相談する窓口が異なります。要介護1~5の認定の方は居宅介護支援事業所、要支援1~2の認定の方は地域包括支援センターが窓口となります。ご不明な場合は磐梯町地域包括支援センターにご連絡下さい。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)